ブックヨミヨミの読書感想ぶんぶん

雑食系の読書感想文!

安垣理 吉村佳 『マンガでわかる最強の株入門』をヨミヨミ。

こんにちは!

ブックヨミヨミです。

 

今日は

安垣理 著 

吉村佳 漫画

『マンガでわかる 最強の株入門』

について書きます。

 

f:id:bookyomiyomi:20190904091243j:plain

帯にはホリエモンの顔写真入り。

『必要なことはこの本に

 すべて乗っている!』

とあります。

当書を買った時に「期待大!」

と思ったんですよね。(笑)

なんせ、あの金持ちホリエモンのおススメ(爆)

 

皆さん、投資していますか?

私はしていません!! 

 

投資に興味はありました。

だって一攫千金を夢見る

金儲けの極みじゃないですか。

 

ですが、日々、

緊急性の高い事に時間と思考を費やし、

勉強したいと思いながら時間が過ぎてしまいました。

投資関係の本は買っては処分の繰り返し。

 

当書を購入したのは恐らく2年前。

2017年の第5刷版です。

本棚の整理をして出てきました。

(本が多すぎて存在を忘れてました)

こんなに放置してたんかい…自分でも驚きですわ…

 

いまさら2年前の本?

いまさら株入門?

二重のいまさら感にさいなまれながら、

よっしゃ今が読むチャンスなんや!

と、気合を入れて読んで見ました。

 

読んで見ての感想。

「おお、なんてわかりやす!!」

 

今までニュースや本で出てきた

投資用語や意味をなんとなくわかった感じで

やり過ごしてきていました。

当書の説明で「こんな意味だったのか!」

と納得しきり。

 

各説明は見開き2ページに収まっていて

簡潔でとても理解しやすい。

専門用語やチャートばかり出てくると、

挫折してしまいそうな気持になりますが、

適度にマンガが入ることによるブレイクが

いい息抜きです。

 

以下、目次より抜粋です。

 

◆--------------------------------------------------◆

 

第1話 私、億り人目指します!(マンガ)

特集1 これだけ!株の基本 

    みんなが知りたい株のギモン

特集2 魅力がいっぱい株式投資

    テンバガーも夢じゃない!

    上昇率10倍以上の大化け株

特集3 魅力がいっぱい株式投資

    欲しいものがきっとみつかる!

    種類豊富な株主優待

特集4 お得な株の優遇制度

    若いときから始めやすい!

    税金が安くなる「NISA」

 

PART1 株を売り買いしてみよう!

 01  ネットOK!すぐに「投資家」になれる!

 02 まずは「取引口座」を開設しよう

 03 3通りもある!株の儲け方①

   「値上がり益」と「配当」

 04 3通りもある!株の儲け方②

   嬉しいオマケ♪「株主優待

 05 株の値段はなぜ上がる?

 06 「板情報」の見方を知ろう

 07 これでバッチリ!注文の基本

 08 思わぬ損失も?取引条件に注意

 

PART2 イナゴは卒業!本当に買うべき株とは?

 第2話煽りに乗っかるイナゴライダー(マンガ)

 01 ネット情報にはご注意を

 02 どちらが有効?

   「ファンダメンタルズ分析」と

   「テクニカル分析

 03 ファンダメンタルズ分析で「いい株」を探そう

 04 できる投資家は「決済短信」で未来を読む

 05 必ず儲かる銘柄はコレだ!

 06 株価が「高い」「安い」はどう見分ける?

 07 割高・割安の見分け方①

  「PER」で利益から考えよう!

 08 割高・割安の見分け方②

  「PER」で資産から考えよう!

 09 割高・割安の見分け方③

  「ROE」で経営効率から考えよう!

 10 一発検索!スケジュール

   「スクリーニング機能」

 11 業種で異なる株価水準

 12 新しく上場する会社を狙え

 

PART3 「チャート」の読み方猛特訓!

 第3話チャートを制する者は株を制する(マンガ)

 01 「テクニカル分析」で売買のタイミングを

   見極めろ!

 02 ローソク足の基本パターン

 03 ローソク足の位置に注意しよう

 04 ローソク足」を組み合わせよう

 05 買いシグナル①

   「売られすぎ」は買い! 

 06 買いシグナル②

   「大底」の合図を見逃すな! 

 07 売りシグナル①

   「買われ過ぎ」は売り!

 08 売りシグナル②

   「天井」の合図を見逃すな

 09 「日足」「週足」「月足」の使い方

 第4話 トレンド転換は突然に(マンガ)

 10 「上がる?」「下がる?」

   株価のトレンドをつかもう

 11 トレンドが変わるタイミング

 12 株価がぶっ飛ぶ予兆!?「保ち合い」

 13 買いシグナル③

   底を3回付けたら買い!

 14 買いシグナル④

   「W」の形が出たら買い!

 15 売りシグナル③

   天井を3回付けたら売り!

 16 売りシグナル④

   「M」の形がでたら売り!

 17 よく聞き「移動平均線」ってなに?

 18 上昇の合図!「ゴールデンクロス

 19 株価と移動平均線のかい離に注目!

 

PART4 知らなきゃ勝てない、株の超基本

 第5話 プラント爆誕!(マンガ)

 01 社会の変化に関心を持とう

 02 コンビニにも「儲け」の情報はある

 03 世界の動きはどう株価に影響する?

 04 経済指標で未来を占え!

 05 確認したい経済指標①

   日銀短観景気動向指数/GDP/鉱工業指数

 06 確認したい経済指標②

   消費者物価指数景気ウォッチャー調査

   完全失業率/有効求人倍率

 07 アメリカの経済指標の影響は?

 08 「円高」で損をするのは誰だ?

 09 株式投資は連想ゲーム!

 

PART5 「信用取引」を賢く使おう!

 第6話 琴音、億り人に出会う(マンガ)

 01 大きく儲けるなら「信用取引

 02 信用取引の仕組みを知ろう

 03 信用取引はこんなにすごい!

 04 「空売り」で儲けのチャンスは2倍になる!

 05 まさか退場?空売りの大きなリスクとは?

 06 親より怖い「追証」発生

 07 「信用買い残」と「信用売り残」

 

 PART6 「億り人」になれる人、なれない人

 第7話 勝負の別れ道(マンガ)

 01 自分なりの売買シナリオを作ろう

 02 手堅く「順張り」か「逆張り」を狙うか

 03 リスクが嫌なら「分散投資

 04 「損切り」上手が株上手?

 05 「出来高」で株価のピークを予測しよう

 06 「出遅れ」や「ツレ安」銘柄を探せ!

 07 株で勝てない人のタイプ

 08 「割安株」に飛びつくな

 09 やってはいけない!「インサイダー取引

 最終話 投資家たちの休息(マンガ)

 

 ◆--------------------------------------------------◆
 

今までこのような知識があやふやで

各種情報を読んでいたことが恥ずかしくなった。

それと同時に

ああ、読んでよかった、知れて良かった!

との安堵とうれしさがあった。

 

なにより、おもしろかった。

よく言われていることですが改めて、

株式投資って合法的なギャンブルやん!!(爆)

 

「投資」と「投機(ギャンブル的な)」は

違うって言われているけど、

どー考えてもギャンブルを合法的にした

としか思えない。

 

当書では、株価に脊髄反射で反応するデイトレーダー

イナゴライダーと言ってディスってます(笑)

イナゴさんって自分がイナゴの自覚なく、

巨大くもやカマキリに食い散らかされている

戦場なんですね…

(賢くコバンザメ化する場合もあるが)

 

今の世の中、知らないとが多いと損をする。

私は完全に情報弱者側だと思っている。

こうやってコツコツ勉強するしかないのよね。

  

人生100年、老後に2000万の貯蓄が必要と

言われ国民が将来に不安を強くする昨今。

 

私としては、

健康を維持して死ぬまで働くしかないと思っている。

それができれば楽しいしうれしい。

 

しかし、病気をして働くことが出来なくなれば、

どうしようもなくなってしまう。

ほとんどの人は

老人になっても働ける場所やスキルを

持っていないだろう。

 

一時期センセーショナルなブームとなった

トマ・ピケティ著「21世紀の資本論では

『r(資本収益率)>g(経済成長率)』

の公式が提示された。

 

つまり、投資によって得られる利益の成長率は

労働によって得られる労働者の賃金の上昇率を

上回るという式です。

 

例えば1年目で

元金100万円に対し

利益率が投資で5%で利益5万円、

労働で2%で利益2万円だったとする。

 

利益率に変化なしで利益を投資に回した場合、

10年後には、

投資で得られ利益が約63万円、

労働だと約22万円になる計算になります。

その差41万! 差分は約2倍近く!

 (計算合ってるよね~間違ってたら指摘して)

 

資産家がさらに富み続け、

労働者との格差が広がり続ける

という絶望的な恐ろしい式なんです。

 

いや、ピケティさんに言われんでも、

経験則でみんな知っていたことではあった。

調査研究され白日の下にさらされて、

「ああ、やっぱり」って自覚したんだよね。

 

働いてたら、損やん!

投資した方がいいやん!!

まあ、そう思うのが普通です。

 

正直、投資よりも稼ぐ力を付ける方が重要で、

投資は知識があればいい程度の認識でいました。

そもそも十分な種金がありません!(爆)

 

その考えの優先順位は変わらないが、

投資は実際にした方がいいと認識が変わりました。

但し、理由は単に「お金を儲ける」ため

ではありません。

 

投資をした方がいいと思った理由は、

社会に対して敏感になり、

自己責任で生きて行くという認識が

培えると思ったからです。

 

自分がどんな生き方をしていくのか、

そのために必要なツールとしてのお金と

どう向き合うのか、

そこを考えたうえでどの様な

投資をやっていくのか考えるのが

かしこい人間(イナゴじゃない)だと

思いました。

 

まだ、これから投資の知識を得たい方へ。

少し古いけど、基本はそんなに変化しないはず。

この本、いい!と思いました。

おススメします!